取締役を務める「日本ミャンマー支援機構株式会社」で公式ブログを開設しました
私が取締役を勤める、ミャンマー・日本間のビジネスコンサル会社「日本ミャンマー支援機構株式会社」がブログを開設しました。
言葉通りのじょうきょうでございます。
なんとか、いつもどおり、しつこいほどひっついて、いつまでもやり続ける方式で、最後は勝ちをおさめたい。
勝ちとは、自分以外の一人でも多くの方に有益なサービスを提供すること。
そして自分を含めて社会全体が豊かに発展すること。
ちなみに、このブログはGOOGLE+と連携するBLOGSPOTで開設しましたので、GOOGLE+をやっている方は、おきがるにポチっと友人、知人になってくださいませ。どなたでも大歓迎です!
« おすすめ「医療タイムス」7月9日号特集「看護師が支える地域医療~患者の在宅移行には看護師の連携が必須」 | トップページ | 国会議員に在日本ミャンマー大使館のミャンマー人家族へのビザ発給に関する陳情をしました »
「ミャンマー Myanmar」カテゴリの記事
- FMラジオJ-WAVEの「JK RADIO TOKYO UNITED」の「COME together」に出演(2019.03.12)
- 広報よこはま 金沢区版 2018年12月号(2018.12.05)
- ミャンマーパーティ2018,11/11横浜で開催しました(2018.11.15)
- 11/6 横浜にて、ミャンマー人材確保セミナー開催します!(2018.10.31)
- NPOリンクトゥミャンマー、タンドゥエ、ラカイン州視察ツアー二日目(2018.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« おすすめ「医療タイムス」7月9日号特集「看護師が支える地域医療~患者の在宅移行には看護師の連携が必須」 | トップページ | 国会議員に在日本ミャンマー大使館のミャンマー人家族へのビザ発給に関する陳情をしました »
コメント